それぞれに意味のある時間
こんばんは
「自分がどうあるか」つたえびと みっこです。
11月7日
母の誕生日の日は、家族バラバラでした。
でも、それは、悲しいことではない。
帰ったら
素敵なお花と
お手紙がありました。
「ままへ
まま いつもありがとう
おはなかった♡
あおい」
「みっこ
これからもいっしょに
おたんじょうび おめでとう」
「ママへ
ママ、おたんじょうびおめでとう。ママいつもお仕事がんばってくれてありがとう!
あのね、ママの子でほんとうによかったよ!
いっしょにいてくれるママ
なぐさめてくれるママ
おこってるママ
ぜんぶのママをいまでもだいしめたいほど、
大、大、大、大、大、大、大、大すきだから😊
いっしょにいてられる時間がすくなくもないけど、
いっしょにいてくれてありがとう😊
これからもいっしょにいてほしい。いっしょにいてね。
ずっといっしょがいいけど、そんなことはできないから、いっしょにいれるときはたいせつにするね
きづな」
ありがたいね。
そうなんだよね。
いっしょにいるだけが優しさでないと思ってる。
離れてみるから、
本当にたいせつなものがみえてくる。
それぞれに大切な時間をすごせた証拠だな。
ありがとう
生かされているいのちに感謝
「生きてるだけでまるもうけ」
ciao〜
0コメント